「生きづらさ」から自由になる!
自分のルールを外して、自分らしく・シンプルに生きる
1日3名限定の女性専門カウンセリング
ご予約・お問い合わせ:077-561-8028
予約受付時間:10:00~19:00(定休日、月曜日)
カウンセリングフォレスト
カウンセリング 大阪 滋賀 女性 母娘問題 大人の親子関係 アダルトチルドレン 人間関係 カウンセリング・心理療法なら女性専門のカウンセリングフォレスト
1日3名限定の女性専門カウンセリング
ご予約・お問い合わせ:077-561-8028
予約受付時間:10:00~19:00(定休日、月曜日)
カウンセリングフォレスト
●罪悪感
罪悪感とは、文字通り「罪を感じてしまう」という感情。
もう少し、噛み砕いて書くと、
「自分が悪かったから」「全て悪いのは自分」
ゆえに、「罪を償わなければならない」と思うのが罪悪感です。
そして、罪悪感を強く感じると、
「こんなダメな自分。
罪を償わなければならない自分が幸せなどなってはいけないし、
また、受け取ることも出来ない。」
なぜならば…。
・傷つけてしまった
・愛せなかった
・助けることが出来なかった
・役に立てない申し訳ない思いが募り、
何もできない自分に苛立ちや無力さを感じてしまい、罪悪感を強く感じれば感じるほど、
「自分は悪い者」
「自分など生まれてくるべきではなかった」
と罪悪感という感情を自分に向け生きづらさを感じてしまうかもしれません。
また、罪悪感を感じているものの、
「でも、自分は悪くない。悪いのは、~だ」
と社会や他者へと外部へ向け、自分の罪悪感を目を背けながら生きていると、
「罪を償わなければならない」という前提があるがゆえに自分の本音がわからなくなってしまいます。
本音が分からなくなるだけではなく、
・自分が大切にしている人との関係を壊す
・仲良くなりかけた頃に、自らその関係を断ち切ってしまう
・自分を粗末に扱う(自分は悪い者)
・「どうせ自分なんて…。」と言うのが口癖
・幸せになりたいのに自ら遠のける
・愛を受け容れらにないし、そもそも愛という言葉自体に抵抗を感じてしまう
などといった言動をとってしまい、
パートナーシップ(男女関係、恋愛、夫婦)の問題や生き方、仕事や経済(お金)にもなにかしらの影響を及ぼすことも考えられます。
「罪悪感」という感情を排除するのではなく、その「罪悪感」という感情とどのように向き合うのかがキモとなってきます。
罪悪感を感じるのも幼少期における親子関係で培ったものだと考えられやすく、
例えば、
躾に厳しい親に育った家庭環境の元
「もっとしっかりしなさい」
「こんなことしちゃダメでしょ」
と否定的な言葉でのやりとりの中、それを受けたこどもは、
「自分はダメなこなんだ。⇒ダメな自分が悪い。⇒悪いのは自分」と思い自己否定することが思考グセとなり自信が持ちにくく自分の存在なんて消してしまいたい。と生きづらさを感じてしまうかもしれません。
あるいは、
親の様子を見て、
「親を悲しみから救ってあげたい」
「親を笑顔にしてあげたい」
とこどもなりのがんばりをするですが、思いはあっても実際には親を助けることが出来ないことできません。
よって、
「大好きな親の期待に応えられない自分は自分は悪い子だ」と失望させてしまったかのような強い罪悪感を感じてしまうのです。
また、このような感情が無意識に抑圧し、その子が成長するごとに
「もっと人のお役になれる自分にならなければいけない」と、まずます頑張ってしまい、「自分は人にお役にならなくてはいけないのだ」というストーリーを無意識的に描いてしまうことも考えられます。
人のお役にたちたいと思うのも頑張ることも悪いことではありません。むしろ、素晴らしいことです。
また、罪悪感を持つことも悪いことではありません。むしろ、道徳意識があるからこそ感じてしまうのだと思います。
ですが…。
・それらが本当に自分が選び取った考え、価値観だったかどうか。
・それが自分が本当に望むことなのかを再認識してみることも大事です。
罪悪感という感情を向き合うにも、やはり、「怖れ」という感情にも向き合うことにもなることでしょうから、勇気が伴ってくるだろうと思いますが、現時点、罪悪感を感じていたとしても、そのことを否定するのではなく、「罪悪を感じている自分の感情がある」ことに気づくことが大事なのです。
罪悪感を手放そうというよりも気づき。未完の感情を感じているならばその感情に寄り添うことが大事なのです。
「もう、辛い」と、思った時、
それは自分を見つめなおすチャンスなのです!
自分についてヒントがほしい方、セルフメンテナンスの方におススメです。
90分 20,000円+税
※初回にちょうどよい90分
※京都・滋賀でカウンセリングをご希望の方は、カフェスタイルのカウンセリングになります。
120分 25,000円+税
※じっくりと自分の内面と向き合いたい方の120分
※京都・滋賀でカウンセリングをご希望の方は、カフェスタイルのカウンセリングになります。
カウンセリング料金が高い。と、思う方はこちらをお読みください。
※前振込み制となります。
※ただ聴くだけではなく、イメージワーク、交流分析、インナーチャイルドなどいくつかの心理療法の種類をお一人おひとりに応じて行っています。
※選ばれる7つの理由
同じ悩みを繰り返している方、根本から自身を見つめなおしたい方。自分軸をしっかりとしたい方は、継続5回コースをおススメしております。
【コースの流れとして】
ステップ1、
繰り返される思考パターンを知ったり、長年抱えていた感情の解放。自己を癒していく
ステップ2、
自分の内側にあるインナーチャイルド。あるいは、思考・行動のパターンを知り、解放していく
ステップ3、
自分にとってごく普通だと思うことに目を向け、自分軸を発掘する
ステップ4、
自分の内側にある5つの“私”を知り、よりよい人間関係を目指す
ステップ5、
質問の仕方などを上手なコミュニケーションを知ることで自己表現力をみにつける
【90分×5回】
※有効期間 150日
※メールカウンセリング 期間中、3回有
※100,000円+税
※前振込み制となります。
保育士・幼稚園教諭・看護師・介護士・教師の方対象のカウンセリングです。
心理セラピスト自身、元保育士です。
1回ごとのカウンセリングも受付けておりますが、
初めての方や、同じ悩みを繰り返している方、根本から自身を見つめなおしたい方。自分軸をしっかりとした保育士を目指たい方は、5回コースをおススメしております。
自分についてヒントがほしい方、セルフメンテナンスの方におススメです。
90分 20,000円+税
※初回にちょうどよい90分
※京都・滋賀でセッションをご希望の場合は、カフェスタイルのカウンセリングになります。
120分 25,000円+税
※じっくりと自分の内面と向き合いたい方の120分
※京都・滋賀でセッションをご希望の場合は、カフェスタイルのカウンセリングになります
カウンセリング料金が高い。と、思う方はこちらをお読みください。
※前振込み制となります。
※ただ聴くだけではなく、イメージワーク、交流分析、インナーチャイルドなどいくつかの心理療法の種類をお一人おひとりに応じて行っています。
※選ばれる7つの理由
同じ悩みを繰り返している方、根本から自身を見つめなおしたい方。自分軸をしっかりとしたい方は、継続5回コースをおススメしております。
【コースの流れとして】
ステップ1、
繰り返される思考パターンを知ったり、長年抱えていた感情の解放。自己を癒していく
ステップ2、
自分の内側にあるインナーチャイルド。あるいは、思考・行動のパターンを知り、解放していく
ステップ3、
自分にとってごく普通だと思うことに目を向け、自分軸を発掘する
ステップ4、
自分の内側にある5つの“私”を知り、よりよい人間関係を目指す
ステップ5、
質問の仕方などを上手なコミュニケーションを知ることで自己表現力をみにつける
【90分×5回】
※有効期間 150日
※メールカウンセリング 期間中、3回有
※100,000円+税
※前振込み制となります。
経営者、ビジネスオーナー、起業家、投資家、医師、外資系などエグゼクティブな方へのカウンセリングです。
1回ごとのカウンセリングも受付けておりますが、
孤独を感じる、自己を客観的に捉える時間を作りたいとお思いの方は、継続コースをおススメします。
90分 35,000円+税
※前振込み制となります。
※対面場所 大阪、平日、火~金 10:00~、13:00~ 15:00~からご希望をお知らせください )
※対面場所を京都・滋賀でご希望の場合や土日祝にて経営者カウンセリングをご希望の方は、某有名ホテルのティーラウンジにて受付けております。
※男性の方のお申込みの場合は、某ホテルのティーラウンジにて受付けております。
定期的に心の安定を図るために自己の内面を見つめたい方のコースです。
【90分×6回】
※有効期間 180日
※210,000円+税
※電話カウンセリング 20分×3回有(電話料金はお客様負担となります)
※前振込み制となります。
※1か月に2回、1か月に1回、対面で定期的にカウンセリングをします。
頻度はご希望、相談により決めます。
※180日の間で、6回カウンセリングを行うスタイルです。
※対面場所 大阪、平日、火~金 10:00~、13:00~ 15:00~からご希望をお知らせください )
※対面場所を京都・滋賀でご希望の場合や土日祝にて経営者カウンセリングをご希望の方は、某有名ホテルのティーラウンジにて受付けております。
※男性の方のお申込みの場合は、某ホテルのティーラウンジにて受付けております。
a:1081 t:2 y:3
Copyright © 2019 カウンセリングフォレスト All Rights Reserved.
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 077-561-8028
powered by Quick Homepage Maker 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK